小動物内科専門誌 隔月刊「SA Medicine」
小動物臨床に携わる獣医師の生涯教育を基本コンセプトにおき、臨床経験の浅い獣医師からベテランの獣医師まで満足できる内科臨床の専門誌。
ご注文はこちら
- 目次
-
【特集】一目でわかる症候シリーズVol.11 運動失調・麻痺①
監修:兼島孝(みずほ台動物病院/琉球動物医療センター)
【総論】
■運動失調・麻痺をともなう症例における診断の流れ
松木直章(東京大学動物医療センター・神経内分泌科)
【各論】
■ライソゾーム(蓄積)病
大和修(鹿児島大学共同獣医学部臨床病理学分野)
■壊死性白質脳炎
松木直章(東京大学動物医療センター・神経内分泌科)
■小脳梗塞
田村慎司(たむら動物病院)
■小脳低形成
田村慎司(たむら動物病院)
■特発性前庭障害
田村慎司(たむら動物病院)
■特発性顔面神経麻痺
米澤智洋(東京大学動物医療センター・神経内科)
■特発性三叉神経麻痺
米澤智洋(東京大学動物医療センター・神経内科)
■中毒による中枢神経症状
松木直章(東京大学動物医療センター・神経内分泌科)
■外耳炎・中耳炎・内耳炎
臼井玲子(臼井犬猫病院)
■耳内炎症性ポリープ・耳垢腺腫瘤(耳垢腺腺腫と耳垢腺腺癌)
臼井玲子(臼井犬猫病院)
■感染性の中枢神経疾患
小川高(小川動物病院)
■狂犬病
佐藤克(佐藤獣医科)
【連載・他】
●症例から学ぶ鑑別診断32運動失調・麻痺を呈した症例/華園究
●心電図を読む-今日の1枚-10/木﨑皓太,藤井洋子
●X線読影TeachingFile11/夏堀雅宏
●最新動物薬情報〈小動物編〉99/小久江栄一
●NEWS
●SA Medicine購読者向けアンケート
- 商品情報
-
- 商品ID
- 00041610
- 判型
- A4
- 発刊日
- 2016年10月1日