小動物内科専門誌 隔月刊「SA Medicine」
内科を深く知る・診る・学ぶ!”複数の疾患を併発した症例の増加””個体に合わせた治療の必要性”薬理とエビデンスデータから徹底解説!
ご注文はこちら
- 目次
-
【特集】よく使用するからこそ知っておきたい!Extreme 抗菌薬
監修:桃井康行(東京大学),湯木正史(湯木どうぶつ病院),福島隆治(東京農工大学),中村篤史(A’ALDA Pte. Ltd.)
第1章 抗菌薬の有害事象
・ペニシリン系・セフェム系/福島隆治(東京農工大学)
・ニューキノロン系1/平寛人,湯木正史(湯木どうぶつ病院)
・ニューキノロン系2/谷章禎,塗木貴臣(TRVA夜間救急動物医療センター)
・テトラサイクリン系1/金本英之(ER八王子動物高度医療救命救急センター)
・テトラサイクリン系2/松本浩毅(日本獣医生命科学大学)
・クロラムフェニコール/福岡玲(東京大学)
・メトロニダゾール/小林良(夜間救急動物病院目黒),塗木貴臣(TRVA夜間救急動物医療センター)
・アミノグリコシド系/岩永朋子(東京農工大学)
・ホスホマイシン(猫)/大森啓太郎(東京農工大学)
第2章 抗菌作用以外の有益な作用
・エリスロマイシン/三河翔馬(岡山理科大学)
・メトロニダゾール/成田桃子,湯木正史(湯木どうぶつ病院)
・テトラサイクリン系/横田峻也,湯木正史(湯木どうぶつ病院)
第3章 意外と知られていない薬の取り扱い
折戸謙介(麻布大学)
・錠剤粉砕
・カプセル剤開封の影響
・注射剤の配合変化
【連載】
化学療法薬の有害事象 第10回「肝毒性と肝機能低下を認める症例への対応」
大参亜紀(東京大学)
一次診療施設のためのスコープガイド第1回「鼻咽頭の内視鏡検査」
末松正弘(AMC末松どうぶつ病院呼吸器・循環器センター)
未病と病気経過観察と治療介入 第1回「高脂血症」
五十嵐寛高(麻布大学)
老齢動物の生理学と変化 第1回「老化に伴う五感の低下①(視覚・嗅覚)」
志水泰武(岐阜大学)/山下真(ファーブル動物病院眼科)
臨床を支える日本の研究
谷浩由輝(日本大学)
- 商品情報
-
- 商品ID
- 00042302
- 判型
- A4
- 発刊日
- 2023年2月1日