EDUWARD Press 書籍・雑誌 単品購入、定期購読

MAGAZINE

雑誌

拡大

CLINIC NOTE No.15(2006年10月号) 老齢の犬を診る

毎月1日発行

  • Instagram
  • LINE
  • X
  • Facebook

プライマリケアを考える臨床家のための総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」

■腫瘍、皮膚、歯科、眼科、循環器…、全科診療に対応した臨床総合誌
■動物病院で必要な情報かどうか…編集方針は臨床現場第一主義
■動物医療におけるプライマリ・ケアの重要性を追求

ご注文はこちら

目次
【特集】老齢の犬を診る
*僧帽弁閉鎖不全症(MR)の症例が来院したときの対応:粟津孝子
*老齢犬の褥創(床ずれ)管理について:山本剛和
*老齢犬の痴呆~痴呆の傾向と飼い主へのアドバイス~:クリニックノート編集部
*~身近で安価なものを工夫して~ シニア犬のアイデア介護グッズ:谷本仁子
●臨床トレーニング講座 注射器を使いこなそう
*第3回 採血法(2):秋吉秀保・長谷川貴史
●症例からみる犬の心電図アトラス
*第6回 症状がまったくない異様な波形の不整脈:内野富弥
●セサミンとビタミンEの合剤による犬の運動時における活性酸素の抑制効果:田中浩二・谷修一・加納塁・青島幸弘・中村遊香・佐々木栄英
●できる動物病院の経営術*第3回:橋本明
●医療の現場から学ぶICのヒント*File.3
心臓手術について…1:永瀬裕三
●心室停止52秒を引き起こした発作性房室ブロックにペースメーカーの植え込みを実施し、長期生存している猫の1例:平川篤・高橋義明・大道嘉広・深津豪・山本直人・吉田進太郎
●油断できない!猫の寄生虫
*その2 ミミヒゼンダニの駆除を中心に:天野芳二
●診療台の上の猫*その15:宮田勝重
●クリニカルワーズ 診療室の英単語*Lesson6:神田鉄平
CLINIC NOTEインフォメーション
商品情報
商品ID
00080610
判型
A4
発刊日
2006年10月1日
商品カテゴリ

Page Top