プライマリケアを考える臨床家のための総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」
■腫瘍、皮膚、歯科、眼科、循環器…、全科診療に対応した臨床総合誌
■動物病院で必要な情報かどうか…編集方針は臨床現場第一主義
■動物医療におけるプライマリ・ケアの重要性を追求
ご注文はこちら
- 目次
-
【特集】 嘔吐を見極める!【後編】
●麻酔下の検査へのStep ―タイミングを見極める!―
瀬戸口明日香(鹿児島大学)
●消化器薬を使い分ける ―必要な薬剤を見極める!―
下川孝子(鹿児島大学)
【新連載】 症例からみる尿検査 第1回
イントロダクション
小林沙織(岩手大学)
【好評連載】
◆腹部エコーを読む 第2回
菅野信之(宮崎大学)
◆見えてくる! 神経疾患へのアプローチ動画第7回 頭蓋内疾患へのアプローチ2
矢田奈緒子、神志那弘明(岐阜大学)
◆アニマルセラピー探訪記 第2回 動物の時間と人間の時間 ―時を共有し、ともに老いる
真並恭介(ノンフィクションライター)
◆この輸液で何するの?
臨床輸液の基本戦略―テーマ㉒脱水1 体液とは
筆者;長江秀之(ナガエ動物病院) 監修;織間博光(日本獣医生命科学大学 名誉教授)
◆放射線治療の選択肢 第7回 犬の胸腔内腫瘍
伊藤祐典(岐阜大学)
◆臨床繁殖学 まだまだ知りたい! 基礎解説 第16回 犬と猫の生殖器および繁殖疾患でよく使用される薬剤
小嶋佳彦(小島動物病院アニマルウェルネスセンター産科・繁殖診療科)
【TOPICS】
◆麻酔ブートキャンプ2012 in HOKKAIDO 体験記
神田鉄平(倉敷芸術科学大学)
◆セミナーレポート第2回 猫のアレルギー性皮膚炎の治療戦略
岩﨑利郎(元東京農工大学)
◆症例報告 慢性リンパ性白血病からハイグレードリンパ腫を併発した犬の1例
寺本由利子、久末正晴、堀江和香、根尾櫻子、瀬川和仁、伊藤哲郎、茅沼秀樹、土屋亮
◆セミナーレポート膚科専門医のカルテより ~どう考え、どう治療していくのか、のぞいてみよう!
永田雅彦(ASC、どうぶつの総合病院皮膚科)
◆特別座談会 動物病院経営における主眼と理念について
司会:太田亟慈(犬山動物総合医療センター)
出席者:Michael Archina(l キャンベラ動物病院グループ)、山村穂積(Pet Clinic アニホス)、渡辺直之(渡辺動物病院)、布川康司(ぬのかわ犬猫病院)、上條圭司(ゼファー動物病院)
- 商品情報
-
- 商品ID
- 00081304
- 判型
- A4
- 頁
- 116
- 発刊日
- 2013年4月1日