EDUWARD Press 書籍・雑誌 単品購入、定期購読

MAGAZINE

雑誌

拡大

CLINIC NOTE No.98(2013年9月号) 猫の血糖値をコントロールする【前編】

毎月1日発行

  • Instagram
  • LINE
  • X
  • Facebook

プライマリケアを考える臨床家のための総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」

■腫瘍、皮膚、歯科、眼科、循環器…、全科診療に対応した臨床総合誌
■動物病院で必要な情報かどうか…編集方針は臨床現場第一主義
■動物医療におけるプライマリ・ケアの重要性を追求

ご注文はこちら

目次
【特集】 猫の血糖値をコントロールする【前編】
●猫の糖尿病とは
西飯直仁(岐阜大学)
●猫の糖尿病の治療戦略
長谷川承(アルマ動物病院)
【注目連載】

◆眼科治療向上委員会
診断編 第8回
角膜の症状と疾患【後編】
梅田裕祥(横浜どうぶつ眼科)
※切り取って使える「角膜の症状と疾患のクイックレビュー」付き

◆イラストを読む! 犬と猫の臨床歯科 第11回
顎嚢胞の摘出手術
渡邊一弘(岐阜大学)
【好評連載】

◆胸部のX線画像 第5回
元気消失と疼痛を主訴に来院した犬の1例
小野晋(スカイベッツ)

◆皮膚科の臨床検査室 第2回 身体検査
山岸建太郎(本郷どうぶつ病院)

◆薬の救急箱
第2章―第6回(最終回)
サプリメントの相互作用
浅井史敏(麻布大学)
【Close Up】

◆減感作療法の導入
荒井延明(スペクトラム ラボ ジャパン)
【TOPICS】

◆Case Report 新世代NSAIDsオンシオールⓇによる疼痛管理
樋口剛(辻堂犬猫病院)

◆Interview 臨床現場で聞くQOL維持のための嘔吐治療とは
取材協力:木俣新、結城豪(木俣動物病院)

◆デジタルX線検査機器と導入事例
茅沼秀樹(麻布大学)

◆Interview ノミ・マダニ対策における駆除薬処方のポイント
取材協力:津田航(つだ動物病院)

◆内側美犬(SOD活性を亢進させる抗酸化サプリメント)の犬への適用

◆座談会SOD(抗酸化酵素)様サプリメントの犬への給与実験にみる“ヒト用サプリメントの動物医療への応用の可能性”
商品情報
商品ID
00081309
判型
A4
112
発刊日
2013年9月1日
商品カテゴリ

Page Top