EDUWARD Press 書籍・雑誌 単品購入、定期購読

MAGAZINE

雑誌

拡大

CLINIC NOTE No.108(2014年7月号) 消化管造影X線検査【前編】

毎月1日発行

  • Instagram
  • LINE
  • X
  • Facebook

プライマリケアを考える臨床家のための総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」

■腫瘍、皮膚、歯科、眼科、循環器…、全科診療に対応した臨床総合誌
■動物病院で必要な情報かどうか…編集方針は臨床現場第一主義
■動物医療におけるプライマリ・ケアの重要性を追求

ご注文はこちら

目次
【特集】 消化管造影X線検査【前編】
●上部消化管造影X線検査の手技と読影
山田一孝(帯広畜産大学)
●食道造影X線検査の実際1 ―食道狭窄の猫の1例―
三好健二郎(酪農学園大学)
【新連載】
●薬の救急箱
第3章―第1回
非ステロイド系抗炎症薬(NSAID) ―メロキシカム―
浅井史敏(麻布大学)
【好評連載】
●胸部のX線画像 第10回
心雑音が確認された若齢犬の1例
柿崎竹彦(北里大学)
●皮膚科の臨床検査室 第7回
皮膚生検【前編】
山岸建太郎(本郷どうぶつ病院)
●デジタル版 眼科治療向上委員会「検査手技編」 第4回
涙液を評価する検査
滝山直昭(日本大学)
●眼科治療向上委員会
診断編 第13回
眼底の症状と疾患【前編】
前原誠也(酪農学園大学)
●消化器内科医が解説する肝胆膵ケーススタディー第9回
膵外分泌不全の犬の1例
金本英之(東京大学)
●ココが知りたい! 0からのCT導入 第2回
CT操作の流れ
小笠原良一、古田亮(りょう動物病院/習志野動物医療センター) 織間博光、和田昌絵(ORM)
●絶対に覚えておきたい! ウサギの診療ポイント Step2第4回
雄性生殖器疾患
加藤 郁(加藤どうぶつ病院)
【TOPICS】
●症例報告 組換え型ネコインターフェロン-ω(rFeIFN-ω)の病変部局所注射によって改善が認められた猫慢性歯肉口内炎の4例
松浦由美子(フレンド動物病院)
商品情報
商品ID
00081407
判型
A4
100
発刊日
2014年7月1日
商品カテゴリ

Page Top