EDUWARD Press 書籍・雑誌 単品購入、定期購読

MAGAZINE

雑誌

拡大

CLINIC NOTE No.121(2015年8月号) 消化管からの出血 血便が出る疾患を診る【前編】

毎月1日発行

  • Instagram
  • LINE
  • X
  • Facebook

プライマリケアを考える臨床家のための総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」

■腫瘍、皮膚、歯科、眼科、循環器…、全科診療に対応した臨床総合誌
■動物病院で必要な情報かどうか…編集方針は臨床現場第一主義
■動物医療におけるプライマリ・ケアの重要性を追求

ご注文はこちら

目次
【特集】 消化管からの出血 血便が出る疾患を診る【前編】
●消化管からの出血―血便いろいろ
その原因と診断 / 手嶋隆洋(日本獣医生命科学大学)
●消化管出血を起こす薬剤NSAIDs / 田島剛(日本獣医生命科学大学)
●血便が出た症例の救急 / 杉浦洋明(DVMsどうぶつ医療センター横浜救急診療科)
●血便が出た救急症例の対処法 / 杉浦洋明(DVMsどうぶつ医療センター横浜救急診療科)
【新連載】
●循環器科の診療室 第1回
失神
執筆:原田佳代子(JASMINEどうぶつ循環器病センター) 監修:上地正実(JASMINEどうぶつ循環器病センター)
【好評連載】
●【最終回】見えてくる!神経疾患へのアプローチ第21回
Case study⑤
神志那弘明(岐阜大学)
●腹部エコーを読む第16回
嘔吐を主訴に来院した猫の1例
三浦直樹(鹿児島大学)
●絶対に覚えておきたい!フェレットの診療ポイント第2回
基本的な臨床手技
角田睦子(かくだ動物病院)
●ホームドクターのCT読影 第4回
脊髄の病変
米地謙介(奈良動物二次診療クリニック)
●病院に勤めはじめた生理学者の眼科 第2回
錐体変性症の話
米澤智洋(東京大学)
●この輸血で何するの?―臨床輸液のQ&A―第10回
ヒトと動物の低ナトリウム血症とは?【後編】
執筆:長江秀之(ナガエ動物病院) 監修:織間博光(日本獣医生命科学大学名誉教授)
商品情報
商品ID
00081508
判型
A4
発刊日
2015年8月1日
商品カテゴリ

Page Top