プライマリケアを考える臨床家のための総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」
■腫瘍、皮膚、歯科、眼科、循環器…、全科診療に対応した臨床総合誌
■動物病院で必要な情報かどうか…編集方針は臨床現場第一主義
■動物医療におけるプライマリ・ケアの重要性を追求
ご注文はこちら
- 目次
-
【特集】犬の副腎皮質機能低下症と副腎の超音波検査
●副腎皮質ホルモンと副腎皮質機能低下症 / 椎名貴彦(岐阜大学)
●犬の副腎皮質機能低下症の診断と治療 / 西飯直仁(岐阜大学)
●副腎の超音波検査の手技と読影 / 三好雅史(獣医療サポート)
●犬のアジソン病の診療の実際 ―通院中の13症例からみえてくること― / 長谷川承(アルマ動物病院)
【好評連載】
●デジタル版
眼科治療向上委員会「検査手技編」第11回
角膜潰瘍のスリットランプ検査
滝山直昭(日本大学)
●循環器科の診療室第2回
呼吸困難【前編】
執筆;髙野裕史(JASMINEどうぶつ循環器病センター、東京大学附属動物医療センター)
監修;上地正実(JASMINEどうぶつ循環器病センター)
●胸部のX線画像第18回
嘔吐と呼吸促迫を主訴に来院した犬の1例
小野晋(スカイベッツ)
●ホームドクターのCT読影第5回
鼻腔内の病変
米地謙介(奈良動物二次診療クリニック)
●薬の救急箱 第3章―番外編
PK-PDとは
浅井史敏(麻布大学)
●絶対に覚えておきたい!ウサギの診療ポイント Step2第12回
ウサギの歯科疾患:臼歯過剰伸長症①
加藤郁(加藤どうぶつ病院)
【TOPICS】
●TOPIC
動物病院内の環境改善の重要性
太田亟慈(犬山動物総合医療センター)
●座談会
獣医学領域における口腔内プロバイオティクスの課題と可能性
- 商品情報
-
- 商品ID
- 00081511
- 判型
- A4
- 頁
- 104
- 発刊日
- 2015年11月1日