EDUWARD Press 書籍・雑誌 単品購入、定期購読

MAGAZINE

雑誌

拡大

CLINIC NOTE No.127(2016年2月号) 止血異常の原因を考える【前編】

毎月1日発行

  • Instagram
  • LINE
  • X
  • Facebook

プライマリケアを考える臨床家のための総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」

■腫瘍、皮膚、歯科、眼科、循環器…、全科診療に対応した臨床総合誌
■動物病院で必要な情報かどうか…編集方針は臨床現場第一主義
■動物医療におけるプライマリ・ケアの重要性を追求

ご注文はこちら

目次
【特集】止血異常の原因を考える【前編】
●生理的な止血機構 / 瀬川和仁(麻布大学)
●血小板の誕生と寿命および構造 / 鬼頭克也(岐阜大学)
●末梢血の血小板像からわかること / 鬼頭克也(岐阜大学)
●口腔粘膜の点状出血と血小板減少がみられた犬の1例 /大和田兼一(ヤマト動物病院)
【新連載】
●犬と猫の内部寄生虫のはなし第1回
瓜実条虫【前編】 / 佐伯英治(サエキベテリナリィ・サイエンス)
【好評連載】
●猫を診る! ねこ科Case 2
猫の非ノミ非食物性アレルギー性皮膚炎
門屋美知代(かどやアニマルホスピタル)
●循環器科の診療室第4回
心雑音【前編】
執筆;髙野裕史(JASMINEどうぶつ循環器病センター、東京大学附属動物医療センター)
監修;上地正実(JASMINEどうぶつ循環器病センター)
●病院に勤めはじめた生理学者の
神経・筋肉第5回
重症筋無力症の話
米澤智洋(東京大学)
●ホームドクターのCT読影第6回
肝臓周囲の疾患
米地謙介(奈良動物二次診療クリニック)
●腹部エコーを読む第19回
皮膚腫瘤を主訴に来院した猫の1例
下川孝子(山口大学)
●絶対に覚えておきたい! フェレットの診療ポイント第4回
インスリノーマ
角田睦子(かくだ動物病院)
【TOPICS】
●座談会後肢の片側性跛行の犬が来た!もしかして前十字靱帯断裂?
●Interviewペットとの生活スタイルに合ったノミ・マダニ駆除薬の選択
取材協力;奥井寛彰(くるめ犬猫クリニック)/藤原昌雄(長崎どうぶつ病院)
商品情報
商品ID
00081602
判型
A4
104
発刊日
2016年2月1日
商品カテゴリ

Page Top