プライマリケアを考える臨床家のための総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」
■腫瘍、皮膚、歯科、眼科、循環器…、全科診療に対応した臨床総合誌
■動物病院で必要な情報かどうか…編集方針は臨床現場第一主義
■動物医療におけるプライマリ・ケアの重要性を追求
ご注文はこちら
- 目次
-
【特集】炎症性/瘙痒性脱毛疾患
●かゆみのメカニズム・原因・評価 / 伊藤直之(北里大学)
●脱毛を認める炎症性/瘙痒性疾患 / 伊從慶太(Vet Derm Tokyo)
●かゆみの管理 / 大隅尊史(東京農工大学動物医療センター)
●犬疥癬の診断と治療 / 藪添敦史(薮添動物病院)
●多剤耐性ブドウ球菌による難治性の膿皮症 / 山本真紀子(ベイサイド アニマル クリニック)
●猫の非ノミ誘発性過敏性皮膚炎 / 島崎洋太郎(Vet Derm Tokyo)
【好評連載】
●この輸液で何するの?―臨床輸液のQ&A―第14回
急性失血に対する輸液療法の目的は?
執筆;長江秀之(ナガエ動物病院)監修;織間博光(日本獣医生命科学大学 名誉教授)
●猫を診る! ねこ科Case3 猫の拡張型心筋症
岩永朋子(鹿児島大学)
●腹部エコーを読む第20回
元気消失と食欲低下を主訴に来院した猫の1例
小野晋(スカイベッツ)
●初心者のための外科手術 第2章―第6回
胃切開術
執筆;秋山今日子(舞鶴動物医療センター)監修;真下忠久(舞鶴動物医療センター)
●犬と猫の内部寄生虫のはなし第2回
瓜実条虫【後編】
佐伯英治(サエキベテリナリィ・サイエンス)
●病院に勤めはじめた生理学者の循環器第6回
洞不全症候群の話
米澤智洋(東京大学)
●絶対に覚えておきたい!フェレットの診療ポイント
第5回 副腎疾患
角田睦子(かくだ動物病院)
- 商品情報
-
- 商品ID
- 00081604
- 判型
- A4
- 発刊日
- 2016年4月1日