獣医学の“標準診療”を学ぶ総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」
◆ホームドクターに求められる“標準診療”を解説!(もちろん+αもあり)
◆遭遇頻度が高い疾患を中心に掲載。診療に迷ったらすぐにクリノへ!!
◆フローチャート・表・写真を多用した、“見てすぐ覚える・使える”誌面構成
ご注文はこちら
- 目次
-
【特集】X線読影メソッド監修:藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)Part1
胸部Ⅰ. 総論
①胸部X線画像の撮影・読影ポイント/藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
②読影できるようになりたい・胸部X線 基本の3パターン/藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
③心サイズの評価/鈴木周二(日本獣医生命科学大学)
Ⅱ.各論
①慢性気管支炎・気管支拡張症/藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
②気胸・縦隔気腫/藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
③胸部腫瘍/藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
④巨大食道症/藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
⑤肺炎/宮 直人(奥沢すばる動物病院)
⑥気管虚脱/宮 直人(奥沢すばる動物病院)
⑦胸水/塗木貴臣(TRVA 夜間救急動物医療センター)
⑧心原性肺水腫・非心原性肺水腫/塗木貴臣(TRVA 夜間救急動物医療センター)
⑨動脈管開存症/鈴木周二(日本獣医生命科学大学)
⑩僧帽弁閉鎖不全症/鈴木周二(日本獣医生命科学大学)
【連載、TOPICS】
●イチから始める獣医皮膚科学第7回 皮膚科の検査法③(微生物培養同定検査、アレルギー検査、皮膚生検、試験的な治療)/伊從慶太(Vet Derm Tokyo)
●消化器疾患の見極め「嘔吐・吐出」第7回 麻酔下処置①一次診療における内視鏡検査(総論)/白畑 壮(相模大野プリモ動物病院)
●スクリーニング検査からの疾患予測第5回 血液化学検査−肝胆道系パネル・後編−/大森啓太郎(東京農工大学)
●病院に勤めはじめた生理学者の「神経内科」第15回 猫の先天性小脳低形成の話/米澤智洋(東京大学)
●次回予告/奥付.
- 商品情報
-
- 商品ID
- 00081710
- 判型
- A4
- 頁
- 96
- 発刊日
- 2017年10月1日