獣医学の“標準診療”を学ぶ総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」
◆ホームドクターに求められる“標準診療”を解説!(もちろん+αもあり)
◆遭遇頻度が高い疾患を中心に掲載。診療に迷ったらすぐにクリノへ!!
◆フローチャート・表・写真を多用した、“見てすぐ覚える・使える”誌面構成
ご注文はこちら
- 目次
-
【特集】猫の疾患 総まとめ:前編/監修:藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
①猫の疾患 総論/藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
②犬とは違う猫の循環器疾患-肥大型心筋症を中心に-/鈴木亮平(日本獣医生命科学大学付属動物医療センター)
③猫の呼吸器疾患 -鼻腔腫瘍、鼻炎、慢性気管支炎・猫喘息-/藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
④腎泌尿器疾患-慢性腎臓病と尿石症-/森下啓太郎(北海道大学)
⑤猫の糖尿病、糖尿病性ケトアシドーシスをまとめ直す/笹岡一慶(北海道大学)
【連載、TOPICS】
●X線読影メソッド第5回 腹部各論⑬/腰下リンパ節群腫大、⑭/骨転移、⑮肝腫大・副腎
執筆:華園 究(酪農学園大学)、五十嵐寛高(麻布大学)
監修:藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
●イチから始める獣医皮膚科学第16回 犬の脂漏症/伊從慶太(Vet Derm Tokyo)
●周術期の臨床判断を磨く外科手術の基本手技と麻酔管理マニュアル第2回 周術期の無菌操作の基本①/執筆:石川茉奈、監修:福井 翔(江別白樺通りアニマルクリニック)
●消化器疾患の見極め第16回 便秘/白畑 壮(相模大野プリモ動物病院)
●絶対に覚えておきたい!ウサギの診療ポイント第27回 ウサギの眼疾患③/加藤 郁(加藤どうぶつ病院)
●SPECIAL REPORT猫にやさしい水分摂取の促進ウエットフードの活用/坂根 弘(ブルーバッファロー・ジャパン)
●CLINIC NOTE誌上セミナー第20回 日本獣医臨床医学フォーラム記念大会2018よりIoT接続トイレ型健康モニターを用いた正常猫の排尿行動解析/岡本芳晴(鳥取大学)
●次回予告/奥付
- 商品情報
-
- 商品ID
- 00081901
- 判型
- A4
- 頁
- 128
- 発刊日
- 2019年1月1日