獣医学の“標準診療”を学ぶ総合情報誌 月刊「CLINIC NOTE」
◆ホームドクターに求められる“標準診療”を解説!(もちろん+αもあり)
◆遭遇頻度が高い疾患を中心に掲載。診療に迷ったらすぐにクリノへ!!
◆フローチャート・表・写真を多用した、“見てすぐ覚える・使える”誌面構成
ご注文はこちら
- 目次
-
【特集】電解質異常の考え方・動き方:前編
①総論/大森啓太郎(東京農工大学)
②高ナトリウム血症/米澤智洋(東京大学)
・緊急性がある症例/米澤智洋(東京大学)
・緊急性がない症例/米澤智洋(東京大学)
③低ナトリウム血症/米澤智洋(東京大学)
・緊急性がある症例/米澤智洋(東京大学)
・緊急性がない症例/米澤智洋(東京大学)
④高カリウム血症/宮川優一(日本獣医生命科学大学)
・緊急性がある症例/宮川優一(日本獣医生命科学大学)
・緊急性がない症例/宮川優一(日本獣医生命科学大学)
⑤低カリウム血症/宮川優一(日本獣医生命科学大学)
・緊急性がある症例/福島隆治(東京農工大学農学部附属動物医療センター)
・緊急性がない症例/宮川優一(日本獣医生命科学大学)
【連載、TOPICS】
●X線読影メソッド第10回 整形外科疾患各論⑨/骨原発性腫瘍、⑩/骨折
執筆:金 尚昊(北海道大学)
監修:藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
●ベーシック診療 消化管ケーススタディ第7回 好酸球性腸炎を合併した膵外分泌不全の犬、ヘリコバクター感染を伴った慢性胃炎の犬/大野耕一(東京大学動物医療センター)
●呼吸器・循環器のエマージェンシーケア最終回 救急現場で遭遇しやすい不整脈:後編/川瀬広大(札幌夜間動物病院)
●周術期の臨床判断を磨く外科手術の基本手技と麻酔管理マニュアル第4回 器具の種類と基本的な使い方など①
執筆:竹村崇宏、監修:福井 翔(江別白樺通りアニマルクリニック)
●明日へ導く!整形外科の基礎固め第5回 軟骨と成長
板伊澤幸甫(ONE for Animals)、折戸謙介(麻布大学)
●次回予告/奥付
- 商品情報
-
- 商品ID
- 00081906
- 判型
- A4
- 頁
- 120
- 発刊日
- 2019年6月1日